作業服の二人
土曜日の午後からは、大家さん仲間と新築物件の完成見学会
などに行ってきました。
午前中は物件の清掃をしたり、ゴミステーションを整理したり。
いつも汚れていいように作業服を着ていることが多い私。
午後から合流したI大家さんも物件での作業を終えたばかりと
いうこともあり、この日は二人とも作業服でした。

現地に着くと私達以外にも見学者が数人いらっしゃいましたが、
作業服でつるんで現れた大家は、私達だけのようです。
しかし私にとっては作業服こそが大家の制服。
それぐらい頻繁に着ていますし、そのままどこにでも行きます。
見た感じは大家には見えないので、見学会などに突然行くと
あまり対応してもらえないことも多いです。
「見学してもいいですか?」
私から声をかけて初めて見学に来たと認識して
もらえることもしばしば。
この人どこの会社(建設系?)の人だろう?
きっとそう思われているのでしょうね。
(私は気になりませんが、相手は紛らわしくて嫌でしょうね)

この建築会社さんの物件には何度も見学に行っているので、
全く問題ありませんでしたが、逆に初めて会う社員の方とかにも
名乗ってもいないのに
「先ほど 〇〇さんも〇〇さんも来てましたよ」
なぜ私の知り合いまで知ってるの?
恐るべし〇〇クさん。
もしかして作業服がトレードマークになっている?
次はスーツを着て行こうと思います。

↑↑やっぱり気になる収納内。
どの部屋もとてもシンプルな造りでした。
新築物件を2棟見た後は、アクセスサッポロで開催されていた
住友不動産の
新築そっくりさん まるごとリフォーム博覧会 へ移動。
その受付で事件は起きました。

作業服二人組みの私達を見た受付のお姉さんが
中へ入ろうとする私達に
スタッフ
と書かれたネームホルダーを渡そうとしたのです。
KAZU: 「いえいえ違います」
すると間髪入れずに後ろに座っていた男の人が
かなり警戒した声で
男の人: 「同業者の方ですか?」
何だか面倒なことになりました。
今まで気にしていませんでしたが、次からは行く場所に
よっては少し服装も考えるようにしようと思います。

夕方、自分の物件に戻ってきました。
お陰様でブルーベル麻生では募集に出していた部屋すべてに
お申し込みをいただきました。(ありがとうございます)
現在急ピッチで次の部屋を仕上げているところです。
(予約受付中)

作業を終えた大工さんと工事途中の部屋を眺めながら
少し話しをしました。
大工さん:「暗い時間に外から部屋見ると、何か格好いいな」
KAZU:「自分もこの雰囲気、大好きなんだよね」
部屋を造っている大工さんと、部屋を提供している大家。
自分達で造っていながら言うのもなんですが、出来上がった
部屋が大好きです。
今回もいい部屋ができた。
本気で思ってます。
自画自賛している私達の後姿だけ見たら、どっちが大家で
どっちが大工さんかきっと分からないでしょう。
二人とも作業服ですから。
物件で作業服の人を見つけたら、
この人、大家さん? と疑ってみてください。
もしかしたら、私かもしれません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今は下記のブログ、プロジェクトに関わっています。
大家の挑戦を応援してください。
「賃貸に住むならキーレスライフがおススメ!
マイロック普及活動の日々」
「賃貸マンションがリメイクされる!
スタジオスキッパーの挑戦を応援しよう!」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ブルーベル北22 ・ ブルーベル麻生 ←最新写真情報!
→「札幌ガンバる大家の会」公式サイトはコチラ!

↑
ブログランキングに参加しています!
皆さんのクリックが更新の活力です。応援よろしくお願いします。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://tinntaiyanusi.dtiblog.com/tb.php/993-098b83a8